ブログ運営 未分類

最近の更新はnoteでしています

2025年7月21日

このサイトには広告が含まれています。

「家から一歩も出ずに、チームを回してます。」みどちん|リモート × チーム運営 ?在宅フリーランスの精霊さん

https://zerowaku.com

こんにちは、みどちんです。

このブログを読んでくださっている皆さん、いつもありがとうございます!

最近は、在宅ワークの経験やチーム運営の工夫を note の方で発信しています!

ブログも大事な場所なので、またタイミングが合えばこちらでも更新したいと思っていますが、今はnoteがメインになってます。

今のテーマ:
在宅ワークを始めたい人向けに、仕事の始め方・続け方・チームで働くコツなどを書いています。

マスコットキャラクターのぜろくんやわくちゃんも引き続き登場してますよ!

✅ 最新記事はこちらからチェックできます

有料noteもスタートしました(PDF特典つき)

\更新中のnoteはこちら/

しばらく更新が空いてしまっていますが、
このブログはまた書きたくなったときに戻ってくるつもりで残してあります

「最近どうしてるのかな?」と思ってくださった方、
良ければnoteも見ていただけたらうれしいです!

ではでは、ひきつづきよろしくおねがいいたします!

 
\記事が気に入ったらシェアしてね/
  • この記事を書いた人

みどちん

工場勤務から小売、事務職までいろいろ経験したけど、真っ黒ブラック企業に入っちゃって職をなくしてフリーランスになった子持ちの主婦。 旦那の収入はあてにならないしお金もない職もないでどうなっちゃうの?! そこでゼロから始める在宅ワーク! 本当に在宅ワークやブログはちゃんと稼ぐことが出来るのか?! このブログでレポートしていきます♪

おすすめ記事一覧

在宅ワークってどんな仕事? 1

在宅ワークを始めてみようと思っても、初めてだとどんな仕事をすればいいか迷っていませんか?
初めての在宅ワークにおすすめのお仕事のひとつに「在宅コールセンター」があります。
でも在宅のコールセンターって家で一人でお仕事するのに、初めてでも出来るのかと不安があるかもしれません。
そこで今回は、私が実際にやっている「在宅コールセンター」のお仕事内容を紹介したいと思います。

【Googleアドセンス申請に向けて】収益化しやすいブログの始め方 2

お金を稼ぐためのブログの始め方を、他にも複数のwebサイトを開設した経験を元にまとめてみました!
「どんなブログにするか」はという内容はだいたい決まっている、若しくはとりあえずブログという形を作りたいという人向けに、具体的に収益化するためのブログを始める方法を紹介します。

在宅ワークイメージ 3

私は現在、在宅でアウトバウンドのコールセンターのお仕事をしています。
この仕事を始めて1か月ぐらい経ちました。仕事は少し慣れてきたかなって感じです。
そんな私が現在1日どれぐらい稼いでいるのかを報告します。

開業届の簡単な作り方♪ 4

難しいことは置いといて、フリーランスや個人事業主になるために簡単に開業届と青色申告で確定申告するのに必要な書類を作って、郵送で申請する方法を知りたい!という方の為にさくっと作ってさくっと送る方法をまとめました?

主婦にオススメのタイピング練習サイト 5

タイピングが速くなれば、その分仕事が速くたくさん出来るようになって、その結果収入も上がります。タイピング練習できるおすすめのサイトを紹介します。

-ブログ運営, 未分類
-, , ,