フリーランス・個人事業主

【簡単】郵送で申請OK! 開業届と開業に必要書類の簡単な作り方!

2020年8月29日

このサイトには広告が含まれています。

開業届の簡単な作り方♪

副業で在宅ワークを始めたり、本業としてフリーランスや個人事業主として仕事を始めることが、難しそうで不安に思っている方もいらっしゃるかもしれません。

でも「開業」自体はとっても簡単なんです♪

「開業届」をお住まいの管轄の税務署に提出するだけで、もう個人事業主・フリーランスとしてお仕事を始めることが出来ます。

 

そして「開業届」と一緒に「所得税の青色申告承認申請書」を提出すれば、いろいろな控除を受けることができる青色申告で確定申告ができるようになります。

この「所得税の青色申告承認申請書」も「開業届」と一緒に簡単に作ることが出来ます。

開業すること自体は、開業届を提出しなくても始めることが出来ます。

 

でも、主婦や学生でも会社勤め以外の収入が一定以上あったら自分で確定申告をして税金を納めなくてはなりません。

正社員やパート・アルバイトなどの会社勤めだけの収入しかない場合は、勤め先の会社が年末調整をしてくれます。

学生さんや主婦で保護者の方や夫の扶養の範囲内での収入しかない人はそもそも税金を納めなくていいので、自分で確定申告はしたことがない人も多いかもしれません。

 

開業届や所得税の青色申告承認申請書を提出していなくても、白色申告での確定申告は出来ます。

しかし、確定申告をして税金を納めるためには白色申告をする場合でも帳簿を付ける必要があります。

 

どうせ帳簿をつける必要があるなら、税金もオトクな青色申告が出来るようになる所得税の青色申告承認申請書も開業届と一緒に作成して、一緒に提出してしまいましょう!

二つとも簡単に作ることが出来ますよ!

 

難しいことはおいといて、とりあえず開業に必要な書類の作り方と出し方がパパっと知りたいな!

という方の為に、すぐ作ってすぐ提出できる方法をまとめました!

 

個人が開業するのに最低限必要な書類

開業届

開業届は、個人事業主が公に「個人で事業を始めました」ということを宣言する届出書です。

正式名称は「個人事業の開業・廃業等届出書」といいます。

提出期限は開業から1か月以内です。

 

所得税の青色申告承認申請書

青色申告をするために必要になる書類です。
提出期限は1月15日までに事業を開始した人は、その年の3月15日。1月16日以降に事業を開始した人は、開業から2か月以内です。

 

書類を作成・提出するのに必要なもの

最低限これだけあれば開業に必要な書類を制作して提出することが出来ます。

  • インターネットに繋がったパソコンまたはスマホ
  • 封筒2枚(長3や長4封筒でOK。後述する事業開始等申告書も提出する場合は3枚ないし4枚)
  • 84円切手2枚(後述する事業開始等申告書も提出する場合は3枚ないし4枚)
  • 印鑑(認印でOK)
  • マイナンバーカード、またはマイナンバー通知カードなど、自分のマイナンバーがわかるもの
  • 屋号を決める場合は考えておく(屋号はなくてもOKです)
  • プリンター(ない人でセブンイレブンが近くにある人はセブンイレブンのネットプリントがオススメ)

 

ぜろくん
e-Taxを使って開業届を提出することも可能です。

e-Taxを使うためにマイナンバーカードを作る方はこちらの記事もCHECK

マイナンバーカードの申請方法
マイナンバーカードを使ってみた!申請の仕方は簡単!確定申告に備えて早めに作っておこう!

マイナンバーカードを持っていると、確定申告が自宅から簡単に行えるようなりますし、節税になります。
早めに申請しておけば確定申告までにカードの準備が間に合うかもしれません!
そこで今回は、実際にマイナンバーカードの申請をしてみたので、申請の仕方や申請の際に気になったことをまとめてみました♪

続きを見る

開業に必要な書類は専用のサイトですぐ作れる

開業届や所得税の青色申告承認申請書は、専用のサイトですぐ作れます。

めんどくさそうにみえますが10分もあれば作れちゃいます♪

それは 開業Freee というサイトです。

10分で開業届が作れる!

無料で開業Freeeを使う

※登録はメールアドレスとパスワード設定するだけ!

開業Freeeにアクセスしてアカウントを作る

開業Freeeにアクセスして、トップページからアカウントを作ってログインします。

Googleのアカウントでもログインすることができます。

無料で開業Freeeを使う

質問画面が出てくるので回答する

ログインすると質問画面が出てくるので、回答していきます。

自宅の近くの税務署も簡単に調べて入力できます。

 

全部入力したらPDFが作られるのでダウンロードして印刷

全部入力したらPDFファイルがダウンロードできるようになっているので、ダウンロードして中を確認して問題なければ印刷します。

ネットプリントなどを使う場合は、そのPDFを登録すればOKです。

ネットプリントに登録する場合は念のために、登録の画面でパスワードをかけておくと安心です♪

 

印刷したら印鑑をおしてマイナンバーを記入して郵送

印刷したら、「出力された書類の内訳」税務署への宛名カード「開業届」「所得税の青色申告承認申請書」それぞれの控えなどが出来上がります。

マイナンバーを記入する場所と印鑑を押す場所が書かれた説明書も出てくるので、説明書の通りにマイナンバーを書いてハンコを押します。

控えも同じように記入&押印します。

「出力された書類の内訳」に税務署の住所が書かれた宛名カードがついているので、切り取って切手を貼った封筒に貼ります。

そして、出力された書類を控えも含めて一緒に封筒に入れます。

控えは税務署で受付のハンコを押して返送してくれるので、控えを返送してもらうための返信用封筒も同封します。

返信用封筒は自分の住所と名前を書いて、切手も忘れずに貼っておきましょう♪

あとはポストに投函すれば完了です。

返送された控えは、屋号での銀行口座を作る時や、他にも使う場面があるので大切に保管しておきます。

みどちん
事業開始等申告書を提出する場合は、送付先が違うので、税務署に送る封筒には入れないようにしてくださいね

 

場合によっては提出する必要があるその他の書類

事業開始等申告書

お住まいの都道府県税事務所に提出します。提出期限は自治体によって違います。

提出は任意と言われていますが、せっかくですので出しましょう♪

この書類は開業Freeeでは作れません。

お住まいの都道府県のホームページなどで、申告書の入手の仕方や提出期限、送付先などを調べます。

PDFファイルがダウンロードできるようになっていたらそれをダウンロードして印刷して、空欄を記入すればOKです。

この書類は都道府県税事務所に提出するので、税務署に送る開業届や青色申告承認申請書とは別の封筒で郵送します。

コピーを取って控えと一緒に、自分の住所と名前を書いて切手を貼った返信用封筒を同封すれば、受付のハンコを押して控えを郵送してくれるそうです。

私はこちらの控えは必要ないと思い、控えは返送してもらいませんでした。

 

青色事業専従者給与に関する届出書

条件を満たした家族や配偶者への給料を経費にすることを認めてもらうために必要な書類です。

自分の収入から家族にお給料を払っていたら提出します。

この書類も必要であれば開業Freeeで開業届などと一緒に作れます。

提出期限は1月15日までに事業を開始した人は、その年の3月15日。1月16日以降に事業を開始した人は、開業から2か月以内です。

 

給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書

従業員を雇って源泉徴収をする時に税務署に事前に提出する書類です。

この書類も開業Freeeで開業届などと一緒に作れます。

提出期限は、従業員を雇うことになってから1か月以内です。

 

開業の手続きはやってみると意外と簡単です♪

開業の手続きって難しそうだし、主婦や学生でも出さないとならないのかな? とか不安だったりするかもしれません。

でもやってみると意外と簡単で、開業Freeeを使えばあっという間に作れてしまいます。

それに税務署まで行かないとならないのって面倒だなって思うかもしれませんが、郵便で出すだけで手続きもできます。

不安だった人も思い切って開業届を出してみてくださいね!

10分で開業届が作れる!

無料で開業Freeeを使う

※登録はメールアドレスとパスワード設定するだけ!

 
\記事が気に入ったらシェアしてね/
  • この記事を書いた人

みどちん

工場勤務から小売、事務職までいろいろ経験したけど、真っ黒ブラック企業に入っちゃって職をなくしてフリーランスになった子持ちの主婦。 旦那の収入はあてにならないしお金もない職もないでどうなっちゃうの?! そこでゼロから始める在宅ワーク! 本当に在宅ワークやブログはちゃんと稼ぐことが出来るのか?! このブログでレポートしていきます♪

おすすめ記事一覧

在宅ワークってどんな仕事? 1

在宅ワークを始めてみようと思っても、初めてだとどんな仕事をすればいいか迷っていませんか?
初めての在宅ワークにおすすめのお仕事のひとつに「在宅コールセンター」があります。
でも在宅のコールセンターって家で一人でお仕事するのに、初めてでも出来るのかと不安があるかもしれません。
そこで今回は、私が実際にやっている「在宅コールセンター」のお仕事内容を紹介したいと思います。

【Googleアドセンス申請に向けて】収益化しやすいブログの始め方 2

お金を稼ぐためのブログの始め方を、他にも複数のwebサイトを開設した経験を元にまとめてみました!
「どんなブログにするか」はという内容はだいたい決まっている、若しくはとりあえずブログという形を作りたいという人向けに、具体的に収益化するためのブログを始める方法を紹介します。

在宅ワークイメージ 3

私は現在、在宅でアウトバウンドのコールセンターのお仕事をしています。
この仕事を始めて1か月ぐらい経ちました。仕事は少し慣れてきたかなって感じです。
そんな私が現在1日どれぐらい稼いでいるのかを報告します。

開業届の簡単な作り方♪ 4

難しいことは置いといて、フリーランスや個人事業主になるために簡単に開業届と青色申告で確定申告するのに必要な書類を作って、郵送で申請する方法を知りたい!という方の為にさくっと作ってさくっと送る方法をまとめました🎵

主婦にオススメのタイピング練習サイト 5

タイピングが速くなれば、その分仕事が速くたくさん出来るようになって、その結果収入も上がります。タイピング練習できるおすすめのサイトを紹介します。

-フリーランス・個人事業主
-, , , ,